「ダンガンロンパ2」プレイ感想・考察日記。
※このページは、PSPソフト「スーパーダンガンロンパ2」の 重大なネタバレを含む プレイ感想&考察日記です。
日記の初っ端からゲーム終盤のネタバレ満載でお送りしておりますので、未クリアの方は絶対に読まないように!!
< 今回もボクがクッション担当だよ。うぷぷぷ。
* * *
■ネタバレの話■ (←早速か)
さて本題に入る前に、まずはここで 『熊猫がプレイ前に奇しくも喰らってしまったネタバレ』 の数々をご覧頂きたい。
(ここだけは流石に文字反転、特にショックが大きかったものは太字・語尾の「!」多め)
・あの「十神はぶっちゃけ偽者」だよ!!「しかも死ぬよ」!!!
・『コマエダナギト⇒ナエギマコトダ』だけど、「苗木君とはまったくの無関係」だよ!!「あと死ぬよ」!!!!
・「澪田っていう子も途中で死ぬ」よ!!!
・「眼蛇夢にはオシオキがある(=クロ確定)」だよ!!!!
・「ソニアさんにはオシオキがない(=クロではない)」よ!!!
・「辺古山さんは九頭龍の事を「ぼっちゃん」って呼ぶ(or 途中から呼ぶようになる?)」よ!
・(「1」のアニメ終了後、ふと『江ノ島盾子』で検索かける)⇒「「2」の最後にも江ノ盾出る」よ!!!! (あと検索候補の「子宮」ってなに…?)
・「「1」のメンバーもちょこっと出るよ!!最後のほうに助けに来るよ」!!!
・「ていうか実は「2」はゲームの世界だよ」!!!!!! ← ゜ ゜ ( д ;)
そこ一番バラしちゃいけない所だろ!!!!(絶 望)
という訳で… 「1」のプレイ開始直後にうっかり黒幕の正体をバラされた苦い経験もむなしく、
熊猫は今回も弩えれぇ業を背負って(弐大風) の続編・「ダンガンロンパ2」プレイ開始となるのでした…… orz
(↑ちなみに上記ネタバレは全部一気に知った訳ではないので、以降の記述とネタバレ内容に多少ラグがある部分もあります)
それを踏まえてもうひとつ。
■プレイ前の雑感・考察■
最初にざっと公式サイトを見た感じ、今回は「1」よりも奇抜なキャラが多いなー、という印象でした。
まぁ前回のメンバーが基本的に制服+色が地味めだったのと、「2」のテーマが『サイコトロピカル』というのもあるけどな。
で、事前に絶望的ネタバレを喰らっていた事もあり(……)、キャラの名前を眺めてみると
「冬」「千」「園」など、前回登場したキャラの名前と同じ文字がちらほらと…? という事で、最初に頭に浮かんだのが
仮説@:『「2」キャラ=「1」メンバーのアバター』説。 具体的にはこんな感じ。
≪それっぽい人たち≫
・十神白夜 = そのまま ⇒ 十神白夜
・狛枝凪斗 = ナエギマコトダ ⇒ 苗木 誠 ←別のネタバレにより、この説はのちにロンパされますが。
・七海千秋 = 名前の「千」・機械に強い ⇒ 不二咲千尋
・西園寺日寄子 = 名前の「園」、日本「舞」踊 ⇒ 舞園さやか (そして腹黒。この段階での信憑性がヤバかった。「気付いちゃった…!!」みたいなw)
・左右田和一 = 名前の「田」・「一」 ⇒ 山田一二三?
・九頭龍冬彦 = 名前の「冬」、「殺れる」発言 ⇒ 腐川冬子?
≪ちょっとこじつけ?≫
・弐大猫丸 = 名前の「丸」、あつくるしい ⇒ 石丸清多夏? (あるいは「猫→ライオン」⇒桑田?でもコレだと澪田が余る)
・澪田唯吹 = 名前の「田」・猫っぽい髪型 ⇒ 桑田怜恩?
・田中眼蛇夢 = 名前の「田」、当て字っぽい ⇒ 大和田紋土? (しかもコレ、「1」「2」ともに 名前に「田」が付くのがちょうど3人なんですよね)
・辺古山ペコ = 「最強」設定、自己犠牲的 ⇒ 大神さくら?
・終里赤音 = 自称「戦闘民族」、頭が残念 ⇒ 戦刃むくろ? (後述の『終里さん=黒幕』説の発端はここにあった!?/笑)
≪流石に無理があるw≫
・花村輝々 = 「てるてる→きりぎり」 ⇒ 霧切響子? (この辺りから「アバター」説に疑惑の念が…w)
・罪木蜜柑 = 「蜜柑→葉」 ⇒ 葉隠康比呂?
・小泉真昼 = 「真昼→朝」 ⇒ 朝日奈葵?
・ソニア = か…カタカナ?w ⇒ セレス?
と、ここまで書けばお気付きの方もいらっしゃるかも知れませんが、
実はこの説でいくと…なんと残りが 主人公⇒江ノ島盾子。 ナ、ナンダッテー!!?Σ((゚д゚;)
……まぁ、流石に本気にはしてませんでしたけどね。(笑) ←※しかも(黒幕的な意味では)一周回って正解という皮肉さ
・ ・ ・
あと他の観点では、
・「名前が対になってる」説 : 真「昼」⇔白「夜」 ・ 「赤」音⇔「白」夜 ・ 「唯吹(いぶき)」⇔「凪斗(なぎ)」(風関連?)
・「名前に数字」説 : 0(凪斗・終里)・1(創・和一)・2(弐大)・3(蜜柑?)・4・5(唯吹?)・6(眼蛇夢?)・7(七海)・8(花村?)・9(九頭龍)・10(十神)
・「名前に動物」説 : 「猫丸(ネコ)」「狛枝(イヌ)」「眼蛇夢(ヘビ)」「日寄子(ヒヨコ)」(九頭龍も?) ⇒ 「飼育委員」設定と関係ありそう
推理じゃないけど「パロディ?」と思ったのが
・「ポケモン」ネタ? : 「アカネ」「ミカン」「イブキ」 = 「ポケモン金銀」の女性ジムリーダー3人と名前が一緒 とか。(これ絶対狙ってるよね?)
で、ここまで考えてふいに思ったのが 「ひなた(昼)」⇔「あかね(夕)」・「はじめ」⇔「おわり」、
そういえば 終里さんの名前って、何だか妙に主人公と相対しているような… ま、まさか…
仮説A:『あれ、終里さん黒幕じゃね…?(汗)』説。
↑そう。戯れに思い至り、そして当時は「まっさかーw」と軽く受け流していたこの仮説。
これがプレイ終盤まで(クリア後も!?)心の隅に引っかかり続ける事になろうとは、この時の熊猫には知る由もないのであった…(何)
・ ・ ・
※ちなみにこの辺りの考察はすべて、プレイ開始前どころか、ソフト購入前の話です。(長い)
さて。ここまでの色々なネタバレと考察をまじえて、今回は誰が殺されて誰がクロになるのか、そして生き残るのは誰なのか。
私が最初に考えていた内訳はこんな感じでした。
・「ネタバレで先に知ってたよ」組 : 被害者⇒十神・澪田・狛枝 クロ⇒田中 (クロではない⇒ソニア)
・「被害者」予想 : 西園寺・花村・ソニア
・「ク ロ」予想 : 罪木(←何故かものすごく自信があったw)
・「いずれにせよ死ぬだろうな」予想 : 辺古山・九頭龍・七海 (←「被害者」予想の人数的に、みんな「クロ」側…?)
なので私の生還者予想は 小泉・弐大・終里・左右田 という事になりますね。見事に半分しか合ってない!!
そして平然と残る終里さん!!w (「生き残るかも」というより、「終盤に黒幕発覚⇒大暴れしてくれるんじゃないかなぁ」と予想…)
* * *
■まずは1章を見てみよう■
……とまぁ、ソフト購入すら決めてないうちから色々推理を重ねた結果、「やっぱりどんな感じなのか気になる」という事で
動画化が許可されている1章だけなら…!!と、購入決定前に一度プレイ動画を観る決心をしたのが昨年の12月下旬。(年の瀬に何やってんだ)
まずオープニングで呆気に取られますよね。 どっきどき修学旅行…だと……!?
しかし十神君、しばらく見ないうちにこんなに立派(物理)になっちゃって… (ちなみにこの時点では、まだ彼の正体も死ぬ事も知らない)
狛枝君も何だかちょっと掴み所がない感じだけれど、好青年風の良いヤツじゃないか。(←超騙されている)
≪以降、2014年12月追記≫
…えー、ここまでがクリア直後(2014年2月)に書いて、12月現在まで放置されていた分です。(中途半端!!)
「プレイ日記」って言ってるのに!!!購入前の事しか書いていない!!!!
というのもね。本当はここから、各章とキャラごとの細かい感想を書いていく予定だったんですが、時間が経ち過ぎてしまったのと
それを書き上げるまで待っていたら流石に年が明けてしまうという事で、「ロンパ2」感想日記はここで打ち切りです。申し訳ない…
代わりと言っては何ですが、クリア当時、この感想日記をまとめるよりも先に「すぴばる」に投稿していた
雑感つぶやきのスクショを撮ってありますので、こちらを置いておきますね。(上記の感想と内容が一部かぶっている部分もありますが)

|