≪2013 December≫
こんにちは。なんか今「熊猫」と「報告」が並んでたせいで、自分の名前を「熊吉」と空目した熊猫です。(何)
熊吉じゃないよ熊猫だよ!!そんな人をどこかの変態紳士みたいに!!!
…さて、年末なのに何でこんな話題から始めなくちゃならんのか甚だ疑問ですが、今回も近況報告だよ。熊吉じゃないよ(分かったよもう)
・ ・ ・
●お知らせ
・「年賀状リクエスト」受付終了しました。今年も皆さんありがとうございます!!
とりあえずハガキ分の絵は既に描き終えたので、あとは印刷して宛名書きと、Web掲載分を描き上げるのみです。もうひと頑張り。
『今年も、あなたに。』
――年賀状促進委員会(自称) 
…↑コレはもう、毎年描いていく方向で良いんですかね(笑)
そしてこちらも恒例の、「日本郵便」公式サイトの『手作り風はんこ作成ツール』は こちら からどうぞ。(差し金の如き宣伝)
・今年もやるよ!!「THE MANZAI 2013」は15日(日)の19時から!!!(風物詩と化した宣伝)
・ ・ ・
●最近読んだ本
【読み終わった本】 … 「モップの精と二匹のアルマジロ」(「キリコ」シリーズ4冊目)
【今読んでる本】 … 「栞子さんの本棚」
【これから読む本】 … 「キングダムハーツU」6巻・「魔女の宅急便」(文庫版・あと4冊)・「ビブリア古書堂の事件手帖」5巻(20日発売!)・
「田中宏和さん」・「真夜中のパン屋さん」(ドラマ終わったら読む)・「Q」シリーズ\巻以降
ついでに今年も振り返ってみましょう。『今年読んだ本をまとめてみた』。(だいたい読んだ順)
【今年読んだ本・まとめ】 … 「負けるのは美しく」・「機関車先生」・「キノの旅」16・17巻・「ビブリア古書堂」4巻・「終末のフール」・
「星の王子さま」(訳者違いで2冊)・「万能鑑定士Qの事件簿」Y・[巻・「日暮旅人の壊れ物」・「宵山万華鏡」・
「残像に口紅を」・「魔女の宅急便」1・2巻・「女清掃員探偵キリコ」シリーズ(既刊4冊)
【絵本】 … 「ラ・タ・タ・タム」
【漫画】 … 「はじめの一歩」20〜26巻・「ファイアーエムブレム 覇者の剣」(全11巻)
…という事で今年は19冊(今読んでる「栞子さん〜」も今年中に読み終わるから20冊かな?/※)でしたー。毎年それぐらいで固定されてるね。
今回も特に良かったと思う本は太字にした…んですが、今回は多すぎて逆に参考にならない(汗) 「どれもオススメだよ」って事なんだけどね!!
(※2014/01/05追記≫「栞子さん〜」に続き、12/31に「田中宏和さん」もギリギリ読み終えたので、結果的に2013年の読破数は 21冊 でした。)



そして今年も撮った画像を並べてみる。特に深い意味はないよ。
・ ・ ・
●今年見た動画いろいろ
【おもしろ動画】 ジャンル不問・笑いたい時に見る動画。
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm6125276 スマブラXでリズム天国ゴールド
⇒ 「DKッ!こういうのが恋なの?」タグわろたwww \か〜もねっ、ハイ!/
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm20624894 虫コナーズのCMソングをまとめて聴きたい人へ
⇒ どうぞ。
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm18675604 うる覚えで逆シャアにアフレコしたら酷い事になった
⇒ 「ミリしら」シリーズに近いものがあるかな。「逆シャア」観た事ないのに爆笑してしまったwww
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm9951040 プルシェンコと小塚2009
⇒ 世界一嬉しそうな二位。
↓
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm8626151 フィギュアスケート Rostelecom Cup 2009 男子表彰式
⇒ そしてこの表彰式である。
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm14758110 【祝金メダル】超人 室伏広治 スポーツマンNO1決定戦
⇒ もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな。 この頃の「スポーツマンNo.1」大好きだったなぁ。
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm21347987 平沢進からの暑中見舞い
⇒ 「要約:ニューアルバム出すよ!」という事らしいです。どうでもいいけど画像が可愛いwww
【将棋関連】
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm19151298 安食総子「あー、そうですかー」 増補版
⇒ なぜ私はこんなものをマイリストに入れているんだろう…(真顔) あじあじまじあじあじ。
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm21130118 【将棋】三間飛車宣言をする中田功七段
⇒ 「中田七段の三間飛車」(フラグ大乱立) 将棋のルールに詳しくなくても分かる。どうしてくれるんだこの空気。
【マッシュアップ】
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm17547754 【Perfume】 Spring of Life/コミュニケーションのボーカル入れ替えてみた
⇒ このシリーズ凄いです。他の曲でのマッシュアップも色々ありますが、個人的にはこれ以外だと
「575×23:30」バージョン、「Spending all my time×Hurly Burly」バージョン、「だいじょばない×Handy Man」バージョンが特にオススメ。
* * *
【ダンガンロンパ関連】 全部MADですが。 ※「1」の原作・アニメのネタバレ注意
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm21379359 超高校級のファンタCM
⇒ サムネマジ女神。
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm19864239 千本桜の先制攻撃だべ!!
⇒ それは違うよ 違うよそれは(超高校級の倒置法)
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm21216324 Dg.RONPA(Dr.マリオ×ダンガンロンパ)
⇒ モテる苗木、僻む桑田、だべ葉隠。
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm21387443 ぼくらのダンガンロンパ(アンインストール×ダンガンロンパ)
⇒ 上の「Dg.RONPA」と同じ人ですが、そちらとは打って変わって真面目なMAD。
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm21232257 【ダンガンロンパ】超高校級のアイドル【リズム天国ゴールド】
⇒ 納得の前列メンバー。同じ人の「マイナスターズ」シリーズも全部面白くてオススメです。 \か〜もねっ、ハイ!/(2回目)
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm21362860 【ダンガンロンパ】MONO熊トリック【MAD】
⇒ ピンクは血の色!ピンクは血の色!(文字通り)
★http://www.nicovideo.jp/watch/nm19506866 【手描き】さくらちゃんで卵とじ
⇒ ほのぼの系MAD。さくらちゃんだって恋する普通の女の子なのです。可愛いさくらちゃんに会いたい方はどうぞ。
・http://www.nicovideo.jp/mylist/32622855 ダンガンロンパ人狼
⇒ あるだろうと思って探したらあった。公式が人狼グッズを出すよりも先に投稿されたシリーズ。ちなみに「2」キャラのやつはまだ見てない。
* * *
【アイマスMAD特集】 「今年はあんまり無いかな」と思ってたけど、振り返ったら結構観てました。
「1」モデル中心 … ・http://www.nicovideo.jp/watch/sm3090994 「A.I. automatic infection」/capsule(b.o.s.P)
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm11404639 「隅田川夏恋歌」/seiya-murai feat.ALT(つかさP) ⇒ なんと村井さん巡回済み。
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm8395474 「ワンダーモモーイ」/桃井はるこ(友P・慈風P共作) ⇒ こちらもご本人巡回済み。
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm4172064 「ROCKET DIVE」/hide(ミミズクP)
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm3033807 偶像代理人(アイマス×妄想代理人) ⇒ 元ネタ知ってる人は楽しめると思う。
「2」・アニマス中心 … ・http://www.nicovideo.jp/watch/sm17716198 「What's Entertainment?」/Cymbals(セプタムP)
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm19073716 「Visualized!」/Cymbals(しょじょんP)
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm16166064 「カラフル×メロディ」/ちーむMOER(艦長P)
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm20879802 「世界をかえさせておくれよ」/サンボマスター(胡桃板P)
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm14830770 「現実という名の怪物と戦う者たち」/高橋優(散髪屋P)
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm16416564 「情熱のうた」/カラーボトル(散髪屋P) ⇒ 今年見た中ではイチオシのMAD。
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm20012993 「ふりそでーしょん」/きゃりーぱみゅぱみゅ(ふりそでP)
おまけ … ★http://www.nicovideo.jp/watch/sm16209668 エガちゃんが「七彩ボタン」をマスターしたようです ⇒ これはひどい。(褒めてる)
* * *
【実況・プレイ動画】
★「75歳の祖母に、マリオワールドをやってもらった」 (実況:ひぽー氏・VAVA氏・あにじゃ氏 現在2-3まで/更新中)
⇒ タイトル通りです。3人の掛け合いにほのぼの、そして少しずつ上達していくVAVA(75)のプレイングにハラハラしながらお楽しみ下さい。
なんかもう最近はVAVAたんよりも あにじゃのテンションが気になって仕方ない
・「ポケモン(ピカ) ピッピのゆびをふるのみで殿堂入りを目指す」 (実況:メア氏 全9回+α)
⇒ …なんか昨年も似たような縛りシリーズを紹介した気もしますが(笑)、こちらは「ゆびをふる」のみでクリアを目指します。
『「たたかう」禁止よりは楽なんじゃ?』と思いきや、これがなかなか険しい道のりなのです。というかお前なんJ…じゃなかったのかよ!!w
★「【実況】塊魂」 (実況:P-P氏 全11回)
⇒ 昨年の「足マリオ」シリーズでも紹介したP-Pさんですが、こちらは普通に手でのプレイです(笑)
どシュールな世界観とステキBGM、そして実況者さんのゆるーい人柄が相まって、とても良い雰囲気です。オススメ。
そんなP-Pさん、5月頃から活動を一時休止してまして、最近久し振りに帰って来たと思ったら…遂に人間やめてました。(通称「足ワナ」・更新中)
・「とある論者の超流星群」 (実況:ヤズマ氏 全36回+α)
⇒ ポケモン界隈で、いわゆる「役割論者」と呼ばれるプレイヤーさんの、バトレボ対戦実況プレイ。
口調やコメントがあんな感じなのも仕様です。(慣れると楽しくなってきます) うっかり他の場所でもロジカル語法が出ないように注意ですぞwww
・ ・ ・
今月は例のアレもあるのでwww ひとまず切り上げる以外ありえませんぞwww んんwww(うつってるうつってる)
12/21 「オカマ」と「ロンパ」の一年でした。(端的) |
← 今年もやっぱり振り返ってみたよ。(原寸&解説は『Pixiv』にて/画像クリックで別窓)
ちなみに昨年はこんなんでした。今年で4回目の「進化録」、実はさり気なく皆勤賞なオリキャラが1人いたりします。暇な人は探してみよう。
・ ・ ・
どうも。先日15日に放送された『THE MANZAI 2013』、今年はちゃんと最初から観られて安心した熊猫です。やった!!「年末」感がある!!!(笑)
という事で今回も、早速その感想日記をかくよ!!
…と思ったんだけど、↑前回の日記に書き忘れた動画がいくつかあったので、先にさらっと紹介しておくよ!!
・ ・ ・
【作業用BGM】 おもに「電王戦」や実況動画で聴いて、気に入った曲いろいろ。
■第2回「電王戦」各局PVより
・テクノ系 … ★http://www.youtube.com/watch?v=4e94y4EjWGs(YouTube) Human After All(所詮は人間) / Daft Punk
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm7610111 ぼくらの16bit戦争 / sasakure.UK feat.GUMI 〜|'ω'〜|テレレレ
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm11641089 タイガーランペイジ / sasakure.UK feat.鏡音リン =(´ФωФ`メ)= =3 <ニャーン!
・癒し系(?) … ★http://www.youtube.com/watch?v=spPWnh3JvZ0(YouTube) believe / Lenny Kravitz
★http://www.youtube.com/watch?v=u7K72X4eo_s(YouTube) Teardrop / Massive Attack
★http://www.youtube.com/watch?v=D_5V8We3hgg(YouTube) Invincible / Muse
■実況動画のBGM
★http://www.youtube.com/watch?v=mpmLP0CeVrU(YouTube) Anthem / Zebrahead (「鎌首の『AFRIKA』満喫生活」シリーズより)
★http://www.youtube.com/watch?v=c9Ca89gxbjU(YouTube) Dragons / Caravan Palace (「ビビリな子に心拍計つけてホラゲー」シリーズより)
■その他
★http://www.youtube.com/watch?v=SbyAZQ45uww(YouTube) These Boots Are Made for Walking / Nancy Sinatra
★http://www.youtube.com/watch?v=xcRgGrZESc8(YouTube) 日が落ちるまで / ハンバートハンバート
* * *
さてここからが本題。
今回の決勝進出者は(1回目ネタ順・太字は2年連続)、
レイザーラモン・チーモンチョーチュウ・オジンオズボーン・千鳥・学天即・風藤松原・銀シャリ・ウーマンラッシュアワー・天竺鼠・NON STYLE・
東京ダイナマイト・そしてワイルドカードの流れ星。 …別に誰が悪い訳じゃないけど、漢字とカタカナばっかりで見づらい事この上ない(汗)
(実際の会場でも、その辺は「(コンビ名が)ラーメン屋とスパゲッティ屋みたいだな」「銀シャリもいますしね」…とか言われてましたねw)
以下、各コンビのネタとその雑感を。
【Aブロック】 ()内は「予選順位・ネタの概要/視聴者の点数」。★が付いてるのは各ブロック勝者。
1:レイザーラモン(8位・ファッションショー/72点)
久し振りに見たよレイザーラモン、というか住谷君(HG)の素顔。グラサン取って普通の格好してるとただのイケメンじゃないですかー!!
一本目から(ワラテンテストの)トレンディエンジェルとネタ被りとはまた不運な…ww でも2人で漫才やってるのはなかなか新鮮だったよ。
2:チーモンチョーチュウ(7位・鶴の恩返し/69点)
チーモン!チーモンじゃないか!!あの「声が馬鹿」なほうの白井さん、好きなんですよ(笑) あと紹介VTR、後ろにさり気なく「超新塾」が…!!
面白かったのに、意外とワラテンは伸びなかったなぁ…うーん。「鶴に適した声」とか「罠なし1DK」とか「一瞬見えたぞ!」のくだりが好きでしたwww
3:オジンオズボーン(6位・ファッション/84点)
(昨年見逃したけど)2年連続決勝進出のコンビ。「ちゃかしまや」とか「facebook!」とか、しょーもないのにあの勢いで言われると面白いwww
さらに今年は被せボケまで展開しだして、最終的には「オジンオズボーンが壊れてしまいました」と言われる始末。(笑)
4:千鳥(2位・こだわりの寿司屋/78点) ★
これは「オンバト」で観た事のあるネタでしたね。面白いには面白いけど、もうちょっと「白平」ネタの時みたいな勢いが欲しかったかなー。
初見じゃないからってのもあるけど、そういう点では、今回はチーモンかオジオズに勝って欲しかった気もする(ごめんなさい)。
・ ・ ・
Aブロックはチーモン3票・オジオズ3票・千鳥4票で 千鳥の辛勝! それにしても、落とすのがもったいないコンビばかりだったなー。
・ ・ ・
【Bブロック】
5:学天即(11位・しょうもない自慢/76点)
一昨年はあまり振るわなかった学天即、2度目の決勝です。しかしこの0票には納得いかない…堅実な良いネタだと思ったんだけどなー。
「お前が3,980円損してるだけや」のツッコミと、全然懲りてない感じの「いくつに見える?」が特に面白かったです。というか天パなんですねあれ…w
6:風藤松原(4位・ことわざ/77点)
そういや以前は途中棄権したんでしたね… 掴みの「実の相方とやっております」みたいな、微妙な距離を感じさせるボケが良いですよね。
「CanCam2月号…じゃない、3月号…でもない!」っていうくだりも好きです(笑) あと「ザ・固まる」って本当に100均にありそうですねwww
7:銀シャリ(10位・お引越し/87点)
鰻くんは今日もかわいい。(真顔) というか銀シャリ、意外にも初決勝なんですね。派手さはなくとも奇を衒わない、安定感のある漫才でした。
しかしワラテンは(後述の)ウーマンと同点だったのに、「サーキット順位の高い方優先」というルールで得票ならず…組み合わせが悪かったかな。
8:ウーマンラッシュアワー(1位・最低な相方/87点) ★
銀シャリとはほぼ真逆の、ゲスキャラと早口で奇を衒っていくスタイル。というかゲスキャラで売り出してたんですか村本さんw
こういう大会では有利だろうなぁと思います。個人的には「バイトリーダー」ネタの方が好きですが。それにしても、あの早口と記憶力はすげーわ…
・ ・ ・
結果、Bブロックは風藤松原3票・銀シャリ1票・ウーマン6票で ウーマンラッシュアワーが勝ち抜け。ネタ順とインパクトが功を奏した感じかな。
・ ・ ・
【Cブロック】
9:天竺鼠(5位・ハンカチを落としたお姉さん/86点)
相変わらず「審査員の頭を悩ます」系のネタで攻めてきましたね。(笑) 常に自分たちのスタイルを崩さない、その姿勢には好感が持てます。
後半ちょっとgdった感じだけど、あれも計算のうちだろうか… 「何を求めてるの!?」「『やめさせてもらう』のよ!」ってww なんというメタ展開www
10:NON STYLE(9位・船のトラブル/99点) ★
安定感とテンポの良さ、ボケの手数は流石ですねー。さり気なく「スパム…」って、千鳥のネタにも被せて来てたし(笑)
あと、石田さんが突っ込んだ後にゆらゆらする動きが凄く鬱陶しかったですwwww
11:東京ダイナマイト(3位・奥さんの相談/85点)
こちらも意外と初登場。彼らも独特の雰囲気がありますよねー。個人的には「ヌー」のくだりがとても好きです(笑)
だけど「痴漢」とか「ATM」とか…東京さん、その設定でそれは触れたらあかんやつや…!!!(ガタガタ)
12:流れ星(ワイルド・田舎のじいちゃん/92点)
そしてワイルド枠は流れ星!!「ありがとうございますん〜ガンダムぅ!!」がリアルタイムで観られたので私はもう満足です。
「『想像以上にウケたな』じゃねぇよ!」ってツッコミが面白かったですw あ、あと岐阜のお祭りって大体あんな感じだy(言い終わる前に土下座)
それと敗者復活が決まった時に、自分の事のように喜びながら抱きつく磁石・永沢さんにもキュンとしましたね(´ω`*)
(2012年のハマカーン優勝(昨年の日記参照)の時も、後ろで「ややこしい」もらい泣きしてましたからね…情に厚い人なんだろうなぁw)
・ ・ ・
Cブロック、NON STYLE4票・東京ダイナマイト3票・流れ星3票で… ギリギリNON STYLEの勝ち!審査員票だけ見ると同票ですよ。うおー!!
最後の一票まで行方が分からなかったぶん、東京ダイナマイトの「期待してたのに…」というコメントが重く響きましたね(´・ω・`)
しかし天野さんのコメントに対する、ちゅうえいさんの返しが完璧すぎて…w 結果は充分残せたし、流れ星もこれを機にブレイクしてくれたら嬉しいなー。
・ ・ ・
そして各コンビの予選と本戦(ワラテン基準)の順位を自給自足してみるとこんな感じ↓。
予選 |
1位:ウーマンラッシュアワー | ワラテン1位:【C】NON STYLE | (99点) |
2位:千鳥 | 2位:【C】流れ星 | (92点) |
3位:東京ダイナマイト | 3位:【B】ウーマンラッシュアワー | (87点) |
4位:風藤松原 | 【B】銀シャリ | |
5位:天竺鼠 | 5位:【C】天竺鼠 | (86点) |
6位:オジンオズボーン | 6位:【C】東京ダイナマイト | (85点) |
7位:チーモンチョーチュウ | 7位:【A】オジンオズボーン | (84点) |
8位:レイザーラモン | 8位:【A】千鳥 | (78点) |
9位:NON STYLE | 9位:【B】風藤松原 | (77点) |
10位:銀シャリ | 10位:【B】学天即 | (76点) |
11位:学天即 | 11位:【A】レイザーラモン | (72点) |
ワイルド:流れ星 | 12位:【A】チーモンチョーチュウ | (69点) |
ワラテンの点数と審査結果が食い違うのはもはや恒例なのだろうか。こうして見るとやっぱり、流れ星と銀シャリは惜しかった…!!
3〜7位も1点差の大混戦ですね。あと全体的にC>B>Aなのは、会場の空気とかもあるだろうし、仕方ないんだろうな。Cブロック濃かったしな(笑)
そして迎える最終決戦!!そろそろ疲れたので今回も最後だけ感想を端折ってしまいますが(お決まり)、
最終決戦は
1:NON STYLE (熱血教師)
2:千鳥 (歌の練習)
3:ウーマンラッシュアワー (続・最低な相方) の順で、
NON STYLE2票・千鳥3票・ウーマン5票獲得で ウーマンラッシュアワー の優勝!!
…でした!!おめでとうございます!!!ヽ(・∀・)ノ
で、総評をさせて頂きますと、今回は「最近活躍してるフレッシュな若手!」というよりは、芸暦10年前後の
中堅どころの方々が多かった印象。久し振りにネタを観たコンビも多くて(初見ネタも多かったし)、個人的にも観てて楽しかったね。
ただね… こればっかりは仕方がないのかも知れませんが、「ワラテン」のシステム上『ボケ数が多い方が有利』で
最終的には『一組に絞って投票しなくてはいけない』という部分は、どうしてもある訳で…これって結構、もったいない気がするんですよね。
(優勝賞品が『バラエティ番組の出演権』という事もありますし、番組の意向が「将来有望な漫才師」ではなく
単なる「万人受け+話題になるバラエティ芸人」の輩出、という事であれば、それはそれで別に構わないんですが…)
……まぁ、最後の最後に小難しい事をウジウジと書きましたが、熊猫個人としては
年の瀬に面白い漫才がリアルタイムで一通り観られただけで!とても満足です!!
(↑図らずもウーマンの決勝ネタみたいな口振りになってしまった…おかしいなw)
・ ・ ・
そんなこんなで!今年も皆さん!!良いお年を!!!ノシ ←最終的に勢いだけで何とかごまかそうとしている