≪2015 December≫
「かく言う熊猫も 左上にもう1本控えてるんだけどな!!!!(※25日に抜いて来ます)
まぁ、同じような内容になりそうなので、特筆する事がなけりゃ「第二夜」はありませんが!!(笑)」
(前回の日記・ラストより一部抜粋)
…いや、あの、違うんですよ。
別にそういうつもりで言っ\ゴワァ〜ン!!/ (銅鑼のSE)
恐れていた事が現実に!!!
* * *
◆11/25(水) AM10:30 親知らず(左上)抜歯当日。
3週間振り二度目の抜歯。一度経験済みなので「あー、はいはい」という感じ。完全に気を抜いてます。
というかこの2日前に訳あって明け方5時まで夜更かし(※)しており、その影響でとても眠かったです。ボーっとしてました。
(※某オカマ実況者さんの、深夜の4時間ぶっ通し飲みカラオケ大会をリアルタイムで追ってたせい。/清々しいまでの自業自得)
今回は抜歯の前に、ジェットクリーニング(←水をめっちゃすごい勢いで吹き付けるやつ)と糸ようじ(●林製薬)で、口内全体を洗浄します。
あのジェット地味に痛いんだよね。「歯医者に通う事」自体にはそこまで抵抗のない熊猫だけど、あれは結構苦手かも知れない。
ちなみにこの時、顔に飛沫が掛からないように、口の部分だけ穴の開いた布?のようなものを被せるんだけど
今回初めて「眼鏡取って下さいねー」と言われ外す事に。以降掛けるタイミングを逃し続け、今回最後までほぼ何も見えてません。(3_3)
…ただでさえ眠いのに、仰向けで眼鏡まで外されたら、もう「寝るテンション」になっちゃうじゃない(笑)
=治療レポ:麻酔編=
さて。前回は3回ぐらいに分け、うち最後の一発だけが妙に痛かった麻酔の注射ですが、
今回は5〜6発に増えた上に 全部そこそこ痛かったです。 あれって何の違いなんだろうね。神経の位置とか?
前回が「3・3・10」ぐらいの痛さだとすると、今回は「6・6・7・7・8・6」みたいな。(ピンと来ない例え)
↓
で、今回も麻酔が効くまで5分ぐらい待っ…
あれ、もう始めるんですか先生?まだ2〜3分しか経ってませんよ?(時計見えないので体感で)
あー、分かった。今回(左上)は虫歯に詰め物してたから、それを先に除去しちゃおうって事ですね?なるほど。
…ところで今回、あんなに麻酔打ったのに、未だに効く気配がないのは大丈夫なんですかねコレ?
さあ、では詰め物を取… Σ 痛たたたたた!?
いや、違います。 大丈夫、口の中(患部周辺)は何とか麻酔効いてきたみたいなんで。
ただね、おおかた察しはつくと思うんですけど、
今回もやっぱり 思いっっきり引っ張ってる左の頬肉が痛いです!!
(3週間振り二度目)
というか!! さっきから妙にペンチ(?)を左右にぐわんぐわんしてますけど!!!
ひょっとしてコレ、もう抜きにかかってます!!?(汗)
=治療レポ:いつの間にか抜歯編=
…とまぁ、最初は頭が半分寝かかっていた熊猫も、さすがにこの辺りで
「どうやら前の所要時間2分とは明らかに様子が違う」という事に気付きます。「第二夜」執筆が決定した瞬間とも言えますね
そして、かれこれ5分(体感)はぐわんぐわんした所で、
先生「はい、じゃあしばらく脱脂綿噛んでて下さいねー」(唐突)
…いつ抜けたんすか!? (゜皿゜;) ←このへんに脱脂綿
=治療レポ:いつの間にか抜歯編・おわり=
↓
そして今回も5分ぐらい脱脂綿を噛んで、そのまま会計…
あれ、引き返して来ましたよ先生? も、もう歯は抜けたハズでは…?
先生「はい口開けて下さーい」
あ、5分経ったから脱脂綿を替えるんですね。了解です。
(でもそれだけなら、助手の人でも出来るんじゃ…?) まぁいいか。あー… !?
スィーーッ…
そ、その両手に握られた細い物体は…もしや!?(眼鏡ないからあんまり見えないけど)
…糸!! 糸ですよね!!?
・ ・ ・
そう、私も話にだけは聞いていた。
しかし前回の抜歯が楽勝過ぎて、今回もそうだと思っていたばかりに
「自分にはまず関係のない話だろう」と、どこか高を括っていたのだ…
「下の親知らずを抜く時や、歯茎の切開をした時は、傷口を縫う場合もある」、と…
=治療レポ:まさかの「縫合編」突入。= いよいよもって「第二夜」を書かざるを得ませんね
↓
それにしても、普段ずっと眼鏡を掛けている人間からすれば、それを外されたまま
「口の中で何やらよく分からない事をされている」という状況は、思いのほか不安を煽るモノでしてね。
「縫われる」のも人生初ですし、しかも予告もなしに(※)ですよ。元手芸部の熊猫が縫われる側になってますよ今。(知らんがな)
(※術後に聞いた話だと「歯の根が深くて、思ってた以上に大変な抜歯になった」のだそう。そりゃ予告は無理ですわな)
で、まぁ、縫合自体はそんなに手間取ることなく、痛みもなく無事に終わったんですよ。
所要時間(体感)5〜10分ぐらいで、この時は内心テンパってて数えてなかったけど、抜糸の時の感じだと2〜3針かな?
強いて気になった点といえば、この日の助手の方がどう考えても新人で、他人事ながらハラハラしていたのと(笑)、
いくら平らとは言え そこを作業台代わりにするのは止めてくれないかなあ という事ぐらいですかね。(真顔)
(↑言うてそこまで気にしてないので、ネタとして流してもらえると幸いです…w)
↓
そしてまぁ、ここからが長かった。いや、抜歯+縫合で、やる事はもう全部終わってるんですよ。
ただね、出血が落ち着くまでは様子を見ないといけないから、何もしてないけど帰れない。SDT(スーパー・脱脂綿・タイム)です。(何)
眼鏡はここでようやく掛けました。縫合→脱脂綿交換(2回目)あたりで、時計を見たら11:20頃。小一時間経過してます。
(※少しだけグロいかも知れないので注意)
で、眼鏡を掛けて初めて気付いたんですが、服が汚れないように付けるエプロンあるじゃないですか。
アレにふっと目を落とすと、知らない間にカエルでも解剖したのかな?というレベルの返り血で、ちょっとヒェッてなりました。
そりゃあこのSDTも納得ですわ… ちなみにこの後SDTは1ターン5分×4回ほど続き、11:30過ぎに会計を済ませました。
(ここぞとばかりに「SDT(スーパー・脱脂綿・タイム)」を連呼するのをやめなさい)
(※もうひとつグロいかも知れない話注意)
あと今回、なぜか抜けた親知らずを貰って帰る事が出来たんですが(笑)、
元々が虫歯ですし、何やら歯茎の肉片的なモノも側面にくっついてて、写真にするにはちょっと…という感じなので断念しました。
抜くのに苦労させられただけあって、根の部分がすごく立派な歯でしたよ。
もうひとつ余談ですが、今回は麻酔の量(あるいは出血量)が多かったせいか
あらかじめ「気分悪くなったら言って下さいねー」と言われてたんですが、
このSDTの間にも、通りすがりの助手さんに「大丈夫ですか…?」と結構ガチめのテンションで
2〜3回声を掛けられまして、その度に「大丈夫ですよー」と返しつつ、心の中で
「普段と顔色が違うように見えるなら、それは 眼鏡と眠気 のせいです…」 と思っていたのは内緒です。
↓
◆抜歯当日 AM11:45頃 帰宅。
今回は縫合もしたので、貰った薬も大量です。(抗生物質・痛み止め・胃薬が、それぞれ3食×4日分)
SDTも相変わらず継続中。「血が止まるまでは、家にある脱脂綿で対応して下さい」との事でしたが、
脱脂綿って一般家庭にそんな常備されてるモンですかね。我が家には一応ありましたが。(買って帰らなかったので少し心配だった)
あと今回やっぱり、前よりも麻酔の効きが悪い…というか、効いてる範囲が狭い?みたいで、
上唇から頬にかけて、抜歯の途中でも触ってる感覚が普段通りにありました。(前はどっちも数時間は感覚がなかった)
とりあえず、する事がないので今回もゴロゴr… 安静にしています。
◆抜歯当日 PM01:30頃 術後初の食事。
SDT継続中。なかなか止まらねぇな…(10〜15分に一度交換する感じ)
前回の経験から、スプーンがあれば何とか普通に食べられそうだと判明したので、同じく買っておいた「フルーチェ」を。
というか食事面は良いんだけど、食後の胃薬(粉末)が死ぬほど苦い。一回飲もうとして、リアルにえずいたレベル。(すいません)
◆抜歯当日 PM04:00頃 途中経過@
SDT継続中…ですが、血の量はだいぶ少なくなってきたみたい。薬のおかげか、痛みは無いです。
◆抜歯当日 PM05:30頃 途中経過A
SDT継続中。そろそろ噛むのやめようかな…とは思うんですが、やめた途端にじわじわと痛み出したので、もう少しだけ。
◆抜歯当日 PM07:00〜09:30頃 ちょっと寝てた。
就寝中はさすがに飲み込みそうで怖いので(汗)、脱脂綿を外し、念のためマスクをつけて眠ります。
起きた時には血もほとんど止まってましたが、相変わらず噛んでいないとじわじわ痛む。
薬を飲むため、ここでウィダー的なゼリーとアイスを頂きます。胃薬の苦さに早くも挫けそうです。
・ ・ ・
◆抜歯翌日 11/26(木) AM11:30頃 起 床 。
どうやら「親知らず抜歯後に襲い来る眠気」はデフォらしい。という訳で、おはようございます!!!(昼前)
出血は…まだ完全には止まってないけど、まぁ唾液に多少混じる程度。SDTは続行しなくても大丈夫そうです(言いたいだけ)
あと今回は「噛み締めた時に歯が当たりそうな感覚」というのはあんまり無くて、早いうちから普通の食事に戻れそうな予感がしてます。
とりあえず前回の経験から、今日のお昼は「某おばさんのクリームシチュー(具は小さめ)」を。 \それはブイヨン!/
・ ・ ・
…と、ここまで書いたところで、熊猫の場合「それ以降の事をちゃんとメモってなくて忘れる」所までがデフォです(笑)
前回は抜歯2日後から仕事、3日後にはカレーうどん、4日後にようやくコーヒーと白米を解禁しましたが、今回はなんと
抜歯翌日(11/26)の夕食には、すでに普通の白米を食していたようですよ。同じ人間でも、患部の状態によって、これだけの差があるんだね。
(もちろん、もっと楽な人もいれば、もっともっと大変な人もいると思います。何だかんだで、熊猫はどっちも苦労してない方なんだろうな…)
ちなみに、この話にはもうちょっとだけ続きがありまして…
↓
↓
◆12/04(金) AM09:30 親知らず(左上)抜糸当日。
そう。縫ったのだから、今度は糸を抜かなければいけない。
この時点で左上の抜歯からは一週間。ついでに前回(右上)からは、丸一ヶ月が経過しています。
前回も抜歯一週間後に、消毒のため通院しましたが、その頃にはもう完全に固まっていたような。今回は…さすがにまだ若干ぶよぶよです。
忘れた頃にどうでしょう
↑ここまで大騒ぎはしませんでしたが(笑)、熊猫も内心
「だって縫う時は麻酔効いてたけど、抜くのはそのままやるんでしょ?痛くないの…?」と、ドキドキしながら治療室へ。
他の患者さんの治療を待つこと数分、先生がやって来ました。
術後の経過をかるく聞かれ、口を開けて、裁縫道具の糸切りバサミのようなもので、糸をパチッパチッ。
ピンセット(?)で糸くずを取り除き、シュシュッっと消毒をしたところで、
治 療 完 了 。(所要時間:5分)
この日のお会計:140円。
行きのバス代の方が高かったです。
(だからという訳ではないですが、この日は歩いて帰りました。まぁ、それでも20分弱の距離だから…)
* * *
…と、良い感じにオチもついた所で(笑) いかがだったでしょうか。
10月中旬、歯医者を予約した時点では、まさか自分が年内に歯を(自主的に)2本も失うとは思いもしませんでしたが、
「これで(上の)親知らずに関する諸々で、生涯悩まされる事はなくなった!!」と思えば、少しは心も軽くなるというものです。
何より、虫歯のない口内環境で、気分よく新年を迎えられるのが良いね!!
皆さんも!!今年の虫歯は今年のうちに!!!(それを今頃言うのもどうかと思うけど)
← 今年もパパッと振り返ってみたよ。(原寸&解説は『Pixiv』にて/画像クリックで別窓)
2・5・7・9・11月が「えもふり」作品という『激動』っぷり(GIFアニメ的な意味で)。
数えてみたら、(公開している分だけでも)今年中に9体の「E-mote」キャラを作っていたようです。
(真昼ちゃん・拍手絵3種類・荒北さん・ケータ君&ウィスパー・ピクシブたん&チョビ …で合ってるよね?)
ついでにぶっちゃけてしまうと、実際には水面下で その倍ぐらい 作っていたりするんですが…
その辺についての詳細は、ご報告できるのはもうちょっとだけ先になりそうです。(今年6月にも同じような事言ってたけど)
ちなみに昨年はこんなんでした。そして「進化録」唯一皆勤賞の彼は、6年目の今年もやっぱり元気です。
・ ・ ・
どうも。『M-1グランプリ』が5年振りに復活しましたね。感想日記は割愛しますが。熊猫です。トレンディエンジェル優勝おめでとう!!
その代わりというか、『THE MANZAI』は今年から賞レースではなくなるんだそうな。へー。
まぁ、昨今のお笑い事情は置いといて、今年も「いろんな事」を振り返りながら近況報告だよ。
* * *
●最近読んだ本
【読み終わった本】 … 「一瞬の風になれ」文庫版3巻(終)・「キノの旅」19巻・「一日だけの殺し屋」
「一瞬の風になれ」漫画版(全6巻)・「蟲師」愛蔵版1・2巻
【今読んでる本】 … なし。(「一日だけの殺し屋」2周目)
【これから読む本】 … 「キングダムハーツU」6〜10巻(終)・「エリーのアトリエ」(上下巻)・「蟲師」愛蔵版3〜10巻・「四畳半王国見聞録」・
「ふたり」・「この女」・「天国の五人」・「給食のおにいさん」・「大泉エッセイ〜僕が綴った16年」・「放課後の方程式」
読みかけ・シリーズもの≫ 「魔女の宅急便」5・6巻、「キアズマ」・「死神の浮力」・「有頂天家族 二代目の帰朝」(文庫化待ち)、
「ビブリア古書堂の事件手帖」7巻(続刊待ち)、「Q」シリーズ色々(※忘備録)
9月下旬以降の読書記録。「一瞬の風になれ」が、さり気なく初出ですね。漫画版も面白かった!!
積んであった「蟲師」は、親知らず療養中にようやく手をつける気になったようです…w(そうでもしないと読み始めない人) KHU
「大泉エッセイ〜」は買ったのは良いんだけど、今追ってる「水どう」再放送のネタバレになりやしないかと躊躇してるところ(汗)
それと「放課後の方程式」っていうのは、前にちょろっと『熊らく』で紹介したPS2ソフト・「金八先生」の公式アンソロジー(短編集)です。
←コレな。(『GALLERY』該当ページは こちら から)
ついでに今年も振り返ってみましょう。『今年読んだ本をまとめてみた』。(だいたい読んだ順)
【今年読んだ本・まとめ】 … 「ビブリア古書堂」6巻・「一九八四年」(新訳版)・「ヴァン・ショーをあなたに」・(「タルト・タタンの夢」読み返し)
「魔女の宅急便」3・4巻・「まどろむ夜のUFO」・「gift」・「「福」に憑かれた男」・「祈祷師の娘」
「スローモーション」・「一瞬の風になれ」文庫版1〜3巻・「キノの旅」19巻・「一日だけの殺し屋」
15冊…ふむ。再読を数に入れても16冊ですか。平均(20冊前後)より少なめだった昨年の17冊よりも、さらに少ないですな。
まぁ、確かに今年は年間通して、あんまり読書に乗り気じゃなかったね。何でかは分かんないけど。
そんな中でも、今回も特に良かった本は太字にしたので参考までに。
短編を気軽に読みたい方には「gift」、スポーツ物の長編が好きな方には「一瞬の風になれ」がオススメですね。面白いからみんな読もう。(宣伝)


そして今年も「撮った画像を並べてみよう」のコーナー。特に意味はないよ。
・ ・ ・
●今年見た動画いろいろ
【おもしろ動画】 ジャンル不問のオススメ動画
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm9134790 【15秒でわかる日本のむかしばなし】手話でしゃべってみた。【再うp】
⇒ むかしむかし2008年に上げられた「15秒でわかる日本のむかしばなし」という動画を、手話で話してみた動画です。めでたしめでたし。
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm20526631 スマブラXで勝利ポーズ組み合わせ
⇒ こういう遊び方もいいね。ウルフとクッパが思いのほか仲良しwww
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm27250915 【えもふり+CeVIO】動画に使えるえもふり講座 超初級編
⇒ 「E-mote(えもふり)」作成の初歩の初歩から、とても分かりやすく解説して下さっている動画です。これから始める方にオススメ!
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm23737158 ゲーム実況者くしゃみ集
⇒ 「なんだこれ…」と思いつつも、最終的には2828してしまっている動画。騙されたと思って観てください(笑)
* * *
【ヒラサワ動画】 なんだこのカテゴリー
★http://www.nicovideo.jp/watch/nm21676055 【平沢進風】ドラえもんの歌詞を変えてみた
⇒ 「飛べよ虚空を無秩序に」。 同じ人による「アンパンマンのマーチ」版もオススメ。
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm19778938 「ウルトラソウルッ!」「はい」
⇒ タイトル通りでしかない
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm22788743 【完成版】マウスとペイントで世界タービンのPVを再現してみた
⇒ 元ネタを知ってる人向け。迫力の完成度
* * *
【演奏してみた】 プロによる演奏も含む。
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm13078581 【吹奏楽】全然休めてない「トランペット吹きの休日」
⇒ 1:03から始まるアレンジ展開は一聴の価値あり。かっこいい!
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm20521411 園児たちの「カルミナ・ブラーナ」(゜д゜;)
⇒ そら泣くわ
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm6428726 忙しい人のためのピアノソナタ「月光」第3楽章
⇒ 聴いた気になれる。「ベートービュン」「胱」タグで笑ったww
* * *
【踊ってみた】
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm14479524 【TAPで】星のカービィを刻んでみた【踊ってみた】
⇒ 静かな夜に観たくなる動画。曲のアレンジもステップもすてき
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm26820463 足つぼマットの上で踊ってみた結果wwwwwwww
⇒ 謎の名言:「健康になっちゃう(;´∀`)」
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm24883740 ようかい体操第一をタップダンスで踊ってみた【妖怪ウォッチ】
⇒ 普段あんまり「踊ってみた」系は観ないんですが、こういう工夫を凝らした動画は好きです。
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm23839619 【彩羽真矢】妖怪体操第一【踊ってみた】
⇒ 先生なにやってんすかシリーズ第一
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm26469020 【大嶋正樹さんと】ようかい体操第一【踊ってみた】
⇒ 先生なにやってんすかシリーズ第二
* * *
【アイマス関連】 ちなみにデレマス以降のことは全く分からない熊猫です。
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm24195564 赤羽根Pがやよいをやってみた
⇒ 「CV〜キャスティングボイス〜」というゲームの紹介動画から(問題のシーンは07:50〜)。
さらにその後、公式ニコ生ではこんな場面もあったそうで。しかしまぁ…残念ながら可愛いんだよなあ…
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm19113390 961プロを辞めてどんな小さな仕事でも喜んでやるようになったジュピター
⇒ 謎の素材と脅威のシンクロ率。ンモーまたこういう動画作るー
アイマスMAD …
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm10737840 「Computer Love」/ Kraftwerk(架空のチョップ兄弟P) ⇒ 淡々として無機質、だけど切なくなる
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm3045867 「Rock Around the Clock」/ Bill Haley(メカP) ⇒ 高速ステップが小気味良い!
* * *
【ダンガンロンパ関連】 ※「1」「2」の原作・アニメ版のネタバレ注意
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm23132642 【ダンガンロンパ】リズミカルに論破だべ!!
⇒ 「病気だろう」
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm24221282 【MMD】超高校級のパラパラ【ダンガンロンパ】
⇒ 見た目は日向、頭脳は山田!
【ダンガンロンパ人狼・傑作選】 ※ネタバレ注意 & 「 」(空白)部分は、その動画内容の重大なネタバレになってます。
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm22506150 【超高校級の人狼】Chapter1-1
⇒ こちらは人狼動画…というより、公式から発売されているカードゲーム・「超高校級の人狼」の紹介&実践動画。凄くプレイしてみたくなる…!!
★No.129347 : 【人狼リプレイ】ダンガンロンパRP村
⇒ ナイーブな彼・「石丸と苗木先生」大正義村
・ No. 75976 : 【リプレイ】ダンガンロンパ17Z猫恋人村
⇒ 「全滅」です☆
★No.181952 : 【リプレイ】ダンガンロンパRP18猫村
⇒ 良RP・とんがりコーンの歌・「奇策なし」とは何だったのか
・ No.134899 : 【人狼リプレイ2】ダンガンロンパRP《男子会》村
⇒ ハシラン・まさかの「狼狼狼狂」
★No.181181 : 【リプレイ】ダンガンロンパ人狼RP30C猫村
⇒ 参加者30人・3時間の長丁場
★No. 88599 : 【人狼リプレイ】ダンガンロンパRP練習17A村
⇒ ふんどし陣営とおちゃめな「御曹司」
★No. 73807 : 【リプレイ】ダンガンロンパ恋人村
⇒ 「自演」じゃないですかやだー!! 動画の編集も凝ってて素敵。
・ No.206979 : 【リプレイ動画】ダンガンロンパRP18猫特殊Who村
⇒ >>占い6CO<< ・Whoさんに愛される「澪田」
・ No.171632 : 【リプレイ動画】「ダンガンロンパRP練習17A」村
⇒ おちゃっぴい「大和田」(そして伝説へ)
★No.206148 : 【るる鯖リプレイ】ダンガンロンパ人狼18A猫村
⇒ このわたあめ野郎!!!!! ・名誉の「引き分け」
・ No.215592 : 【人狼リプレイ】ダンガンロンパ18A猫初心者村
⇒ >>「日向」心中<<
・ No.208884 : ダンガンロンパRP18A猫村【人狼リプレイ】
⇒ 役職出過ぎ村・良い雰囲気
* * *
【実況・プレイ動画】 敬称略。
・「【MF2】一発勝負縛り〜ただキミだけを愛し続ける〜【実況】」 (実況:レオモン 全14回+α)
⇒ 「ゲーム音より実況音声の波形の区切りが分からない」というほどの、実況界きってのお喋り野郎(ほめてる)・
レオモンさんによる、「モンスターファーム2」リセットなし育成実況。ふーちゃんかわいいよふーちゃん。
・「【テニプリ実況】東方プロジェクト」 (実況:てっち 全8回)
⇒ 「とうほう」じゃないです、「ひがしかた」です。「テニプリ」界でも影が薄く、パラメーターも低いキャラ・
「東方雅美」を使い、青学レギュラーの面々をぶっ潰していきます。その激闘の果てに待つものは…!?
★「【実況】格ゲーマーリュウ、俺より強い奴に会いに行く【スマブラWiiU】」 (実況:ろーさん 単発)
⇒ ウル4勢によるスマブラ実況。開始早々から、めちゃくちゃ楽しそうなのが伝わってきます。
★「1回噛んだら画面にキス!!『キミキス』を鬼畜縛りで【実況】」 (実況:ふぅ 全2回)
⇒ 一回噛むごとに大切な何かを失っていく実況。全2回という短さなので(お察し下さい)、サクッと観られますよ!!
★「オカマ二人がバーガーバーガーを実況プレイ」 (実況:モロリ 全14回)
⇒ タイトルの通り。最初は2人ですが、入れ替わりでどんどん出てくるオカマ七福神(※1人は寝落ち)達による、バーガーショップ経営奮闘記。
この他にも「茶色い悲鳴」が響き渡るホラー実況の数々や、深夜のテンションで撮った単発実況(通称:「まることたまえ」)もオススメですw
『しばいみち』・傑作選 悪代官のシーンは何故どの実況でもノリノリなのか…w
★「しばいみちをゆる〜くプレイ」(実況:レイ&ブラウン 全7回)
⇒ 男2人・既プレイ・全EXTENDあり。(´●∀●)<ぶち壊していこう
★「しばいみち 頑張って演技してみた」(実況:そに 全5回/途中まで)
⇒ 女1人・既プレイ・EXTENDあり・一人二役。演技力抜群!
・「演技力を養うしばいみち」(実況:ほっけ&どりとん 全9回)
⇒ 男2人・初見プレイ。2周目の悪ふざけが酷いwww
・「おしばいの達人になれるのか!!!」(実況:セキラ&ユータ 全9回)
⇒ 男2人・初見プレイ。息ぴったりのOPが可愛い。コージ先輩www
★「しばいみち 実況プレイ」(実況:モロリ&ミラベル 全9回)
⇒ オカマ2人・既プレイ・全EXTENDあり・実況なし。特にPart8は何度も観てしまうwwww
『正義の味方』・傑作選 誰だってパートタイムスーパースター。気になる名前のヒーローをどうぞ
■「未来紳士ジャスティスミス」(実況:わたへ〜 全11回)
⇒ 陽気で丁寧な実況・すべて表イベント
■「七色戦士ジャマイカセブン」(実況:まいなん 全19回)
⇒ 良い声・基本的にカットなし
★「魔法特捜ニコニコズボン」(実況:ジェニオ 全49回)
⇒ 優しい声・丁寧な解説・うp主は30代以上…?w
★「秘密王子モンジャヤキー」(実況:えみう 全22回)
⇒ 女性実況・可愛らしい雰囲気
■「流星王子シソナスビ」(実況:みかじろう 全29回)
⇒ 女性実況・他実況者が回収してないイベント多め
★「魔法紳士ジンハー」(実況:Hoppar&Falcon 全21回)
⇒ 2人実況・編集力とイラストが秀逸。(面白かったので、他の実況も追ってるところです)
★「超紳士ダイ★ポン」(実況:だいぽん 全26回)
⇒ すごく入り込んでプレイしてるので、観ている側も気持ちがいいです
■「突撃人間ヒキコ モリ」(実況:わいわい 全18回)
⇒ ゆるーいノリの茶番と、オマケの4コマ劇場は必見です
* * *
今年もだいたい50選(+α)。それでは皆様、よいお年を!!ノシ
|