≪2014 December≫
どうも。気付けば2014年もすでに年の瀬が近いですね。ナンテコッタイ!! 熊猫です。
(「年の瀬・ナンテコッタイ・熊猫」さん元気出して)
という事で早速だけど、今年一年の「いろんな事」を振り返りながら、今回も近況報告だよ。
・ ・ ・
●お知らせ
さあ今月も先にやっておこう!【SUB-ROW Halloween CASINO】のコーナー!!
\たったかたーん!!/

(※詳しい事は今年10月の日記を見てね ⇒ 拍手絵について ・ 「簡易ポーカー」詳細 )
今月は出てくる数字の都合上、残念ながらストレートフラッシュが揃わないようになっているのですが…
代わりに、数字連番の「ストレート」が普段よりも出やすくなっております。その辺りを狙ってみましょう。
・ ・ ・
そして12月の『スペシャル』枠は… その名も 【ハット・トリック】 !!

…まぁ単なるダジャレなんですけども(笑)、今回の拍手絵には「帽子を被っているキャラ」が5人いますので、それを揃えて頂きます。
数字を頼りに探したい方はこちらを反転⇒「2」・「3」・「4」・「5」・「7」 (ちなみにフードを被っている子も1人いますが、その子は残念ながら除外です)
今月もこの5枚が揃うと『スペシャル』、つまり50点ゲットです。探してみてね。
では12月もいってみよう!今年最後の運試しだ!! どりゃー!!! …「K」「3」「7」「6」「3」!!!
… … …
わ… ワンペアだし… (予定調和)
とっ、という事で今月は1点追加だ!!(震え声) (現在の熊猫のポイント合計:1+3+1=5点)
・ ・ ・
●今年の(うちに片付けとくべき)話題
さて。今年の話題といえば、確か「そのうち書く」と言いながら、2月ぐらいから放置してある話題がひとつあったような…?
とお思いのアナタ、よく覚えていましたね。
そうです。「ダンガンロンパ2」感想日記です。(いや「そうです」じゃないが)
…という訳で今更感満載、さらにぶっちゃけると、クリア当時からほとんど筆が進んでいなくて非常に申し訳ないですが(汗)、
「スーパーダンガンロンパ2」プレイ感想・考察日記(未完)を別ページにまとめておきましたので、既クリアの方は興味がありましたらどうぞ。
・ ・ ・
●さいきんかったもの
以前「買う」と言っていた、「People In The Box」のCD3枚!!!
…というか「すぴばる」では7月ぐらいに一度呟きましたが、日記で触れるのは初めてですね。
今年の夏アニメ「東京喰種」のED曲を担当した事で一躍話題になった「People In The Box」さんですが、熊猫の場合は
その数ヶ月前にたまたま「水曜日/密室」(写真右「Ghost Apple」収録)という曲を某所で聴いて「ビビッ」ときていたところでして、
他の曲のPVを観たりしているうちにますます気になってしまい、こうして購入決定と相成った訳でございます。
「東京喰種」から入った方は既におなじみかとも思いますが(ちなみに熊猫は残念ながら観ていませんでした。グロイので…)
済んだ声とキレイな発音のボーカルから発せられる「きな臭い」単語の数々というギャップ、複雑ながら心地よい変拍子のリズム、
そして3Pとは思えないほどの存在感を放つポストロック(と言うらしい)・サウンドが織り成す、独特の世界観を持ったバンドです。
歌詞だけ眺めてるとすごく物騒に思えるんだけども、波多野さんの歌声にのせて曲と一緒に聴くと、これが何とも「美しい」んですよ。不思議な感覚。
ちなみに「YouTube」の公式チャンネルから配信されているPVはこちら。
最新曲は「東京喰種」ED曲のPV・「翻訳機/聖者たち」、以降は発表順に 「完璧な庭」・「ダンス、ダンス、ダンス」・「ニムロッド」・「気球」。
(公式なだけあって、割と「やわらかめ」の曲が多いかな… 「旧市街」のPVも恐ろしくオススメなので、「聖者たち」の雰囲気が好きな方は是非)
勢いで買ってしまったといえばもうひとつ。
「蟲師」愛蔵版・全10巻セット!!
(開封時の包装紙の具合がいい感じだったので、そのまま撮ってみたよ)
とりあえず第一話「緑の座」だけは読んで「ほぅ…(´∀`*)」という気持ちになったので、続きはアニメが終わったら一気に読みます!!
・ ・ ・
●さいきんのできごと
同じく「すぴばる」と、サイトの『TOP』でも一時期書いてたんですが、先月16日(現地時間では15日)に行われた
「Perfumeワールドツアー」最終日 in NY、例の後輩と一緒にライブビューイング(※)参戦してきましたよ!!(`・ω・´)+
(※簡単に言うと、「全国の映画館でみんなと一緒にライブの生配信観ちゃおうぜ!!」という形式のやつ)
…というか、9月の「ぐるんぐるん」初参戦の時点であんなにヒイヒイ言っていたというのに(笑)
まさか今年中にもう一度行ける事になるとは思ってもみなかったよ!!(一緒に行く予定だった子がダメになったそうなので)
聞くところによると「ライブビューイング」での参戦は、『実際のライブと同じように盛り上がれるか否か』という点では
部屋ごとによる「温度差」みたいなのが結構あるそうなので一概には言えないんですが、熊猫が入った部屋では
「ライブとほぼ同じ(踊ったりコールしたり)」2割・「そこそこ盛り上がる」3割、「ずっと座ったまま」が半分ぐらい、といった感じでした。
…まぁ、ライブ自体が(時差の都合で)日曜の朝10時開演だった事や、映像がキレイで迫力があるとはいえ
「画面の向こう」感はどうしても否めなかったのもありますが、生ライブでの「ガチ勢」たちの盛り上がりようを
先に見てしまっている身としては(笑)、もうちょっと盛り上がっても良かったんじゃないかなー、というのが率直な感想だったりします。
(それでも終始ライブのノリだったお兄さん(ゆか推し)と、「Spring of Life」の振り真似が本気だったお姉さん(あ〜推し)がいたのは楽しかったよw)
それと内容とは全然関係ないんだけど、今回取れた席が2人掛けのペアシート(横幅は3人分ぐらい、数は少なめ。ふかふか)だったのはラッキーでした。
ライブ自体の詳しい内容は…さすがに書く気力がないので今回は割愛しますが、代わりにライブ後に撮った写真を1枚。
噂の「あ〜ちゃんセット」!!(9月の「ぐるんぐるん」日記参照)
レモンスカッシュの容器が長靴型じゃなかった事だけが悔やまれますな…
・ ・ ・
●最近読んだ本
【読み終わった本】 … 「万能鑑定士Qの事件簿」XI巻
【今読んでる本】 … 「万能鑑定士Qの事件簿」XII巻(終)
【これから読む本】 … 「キングダムハーツU」6〜8巻・「エリーのアトリエ」(上下巻)・「蟲師」愛蔵版(全10巻)・「一九八四年」(新訳版)・
「ペンギン・ハイウェイ」・「四畳半王国見聞録」・「この女」・「ビブリア古書堂」6巻(25日発売!)
読みかけ・シリーズもの≫ 「魔女の宅急便」3〜6巻・「Q」シリーズ続編いろいろ(※)・「キアズマ」・「死神の浮力」・「ヴァン・ショーをあなたに」(文庫化待ち)
(※「添乗員α」シリーズ(既刊5冊)・「推理劇」全4巻・「短編集」既刊2冊・「探偵譚」・「謎解き」 現時点で計13冊…多いな!!)
ついでに今年も振り返ってみましょう。『今年読んだ本をまとめてみた』。(だいたい読んだ順)
【今年読んだ本・まとめ】 … 「真夜中のパン屋さん」1巻・「ビブリア古書堂の事件手帖」5巻・「せどり男爵数奇譚」・「カキフライが無いなら来なかった」・
「ピンクとグレー」・「サクリファイス」(原作+漫画版3冊)・「エデン」・「サヴァイヴ」・「万能鑑定士Qの事件簿」\・]巻・
「何もかも憂鬱な夜に」・「まさかジープで来るとは」・「オー!ファーザー」・「架空の球を追う」・「キノの旅」18巻・
「タルト・タタンの夢」・「万能鑑定士Qの事件簿」XI巻
12月中にまだ増えると思うけど、とりあえずここまで。2014年は今のところ17冊ですね。例年(20冊前後)よりは若干少なめかな。
今回も特に良かった本は太字にしたので参考までに。
(※2015/01/04追記≫この日記の後に「Qの事件簿」XII巻と「ペンギン・ハイウェイ」も読み終えたので、結果的に2014年の読破数は 19冊 でした。)
特に「サクリファイス」シリーズは本当にみんな読もうよ!!「弱虫ペダル」でロードレースに興味を持った人には特にオススメだよ!!!(宣伝)




そして今年も撮った画像を並べてみる。特に深い意味はないよ。
・ ・ ・
●今年見た動画いろいろ
【おもしろ動画】 ジャンル不問・笑いたい時に見る動画。
★http://www.nicovideo.jp/mylist/35713735 【旅動画】英語力0の男が日本飛び出してみた【じょう太】(全26回)
⇒ 私生活で「いろいろあった」うp主が、ネパールでコーヒーを作っている先輩(←実はすごい人)の元を訪ねるべく
ひとり無謀な旅に出ます。度重なるアクシデントにハラハラしつつも、楽しく観られる旅動画。 \シュッ/
★http://www.nicovideo.jp/mylist/25995127 【初心者歓迎】バックギャモンをやろう!【双六】(全21回)
⇒ 世界的にも有名なボードゲーム「バックギャモン(西洋すごろく)」の解説動画。
遊び方を全く知らない人でも大丈夫!!基本的なルールから戦略に至るまで、懇切丁寧に、かつ楽しく教えてくれますよ。
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm21178332 妖精あじあじの「早口言葉ちゃんと言えるかな?」
⇒ だから私は何故こんなものをマイリスに…あじあじまじあじあじ。
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm6282527 森進一「おふくろさん」
⇒ これあかんやつ
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm24373433 【スマブラ3DS・WiiU】拳と刀
⇒ 「スマブラ」最新作のネタバレ注意…?「ま、嘘なんですけどね」。
* * *
【全く気付かないうちに○○になるシリーズ】 観たほうが早いです。
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm23070286 女々しくてが全く気付かないうちにエンダアアアアアアアアアアアアア
⇒ 投コメがすべて。
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm22913178 バイキングマンが全く気付かないうちにquellになる
⇒ 食えない
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm23906786 エルサが全く気が付かないうちにニホンゴになるウェイ【Let It Go】
⇒ 「レリ語」わろたww
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm22898634 遥か彼方が全く気付かないうちにリライトになる
⇒ 生き急いでえええええええええ!!!
【音MAD】
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm23808905 おしゅかしゃま
⇒ まさかの原曲不使用。
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm3084871 おらマイムマイムで東京さ行くベサッソン with みっちー
⇒ 何だかとても元気になる動画
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm3949540 C's ウルトラソウル!!!
⇒ サムネで既にお腹いっぱいである
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm9876973 新妻SEで「てってってー」
⇒ 「新妻SE」という時点でもうずるい
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm22263234 みんなのリズム天国×きゅんっ!ヴァンパイアガール
⇒ これは実際にやってみたい!
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm24063966 【リズム天国MAD】PARANOiA Revolution 【リミックスのリミックス】
⇒ コンセプトが素晴らしい
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm24510423 みんなのリズム天国×ようかい体操第一
⇒ 小気味よい音MAD。
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm24523194 乗感ウォッチ【みんなのリズム天国×ようかい体操第一】
⇒ これは… 妖怪ネタカブリの仕業に違いない!!
* * *
【作業用BGM】
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm9614512 「Double Fiesta」 / Meledith Monk
⇒ 本家も凄いが、これの「歌ってみた」動画もすごい。YouTubeに本家のライブver.もありました(こちら)。
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm929116?group_id=37695547 【楽譜】ラ・カンパネラ(アムラン編曲)
⇒ 「サーカスギャロップ」でおなじみ・アムラン先生による変態 …編曲。綺麗なスラーですね(遠い目)
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm8282895 ポップ・ミュージック? (自動演奏ピアノのための)
⇒ 同じくアムラン先生より。ちょっとずつブッ壊れていく感じがたまらない
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm9931198 鏡音リン 【 CO2 】 オリジナル曲
⇒ 久し振りのボカロオリジナル曲紹介。軽やかでオシャレなテクノサウンド
【マッシュアップ・リミックス】
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm12867796 U.N.オーエンは彼女なのか?をアイリッシュポルカ風に弾いてみた
⇒ アイリッシュ音楽好きにオススメの、可愛らしいリミックス。
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm7765090 TECHNOTRIS 【-TetrionRemix-】 BPS版テトリスより
⇒ こっちは狂おしいほどにカッコイイ
* * *
【ダンガンロンパ関連】 全部MADですが。 ※「1」「2」の原作・アニメ版のネタバレ注意
★http://www.nicovideo.jp/watch/nm19868340 【ダンガンロンパ1&2】ディストピア・キボウガミネ【手書き】
⇒ 使用ツールは…なんと「手書きブログ」!?脅威の力作です
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm19058991 【手描き】きみがため【スーパーダンガンロンパ2】
⇒ 岸監督巡回済み。7分が短く感じる、涙腺崩壊PV
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm23159930 【手描き】Dangan Ronpa!!【完成】
⇒ ダンガンロンパ×「Bad Apple!!」影絵PV。このクオリティで、しかも全員ちゃんと出ているのが凄い!!
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm22215605 【MAD】ダンガンロンパ
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm22226087 ダンガンロンパ×ゴールデンタイムラバー
⇒ アニメ版×「ゴールデンタイムラバー」のPV風MADふたつ。どちらもカッコイイ
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm20558470 【手描きダンロン】ダンガンロンパ無印イメージソング
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm22543096 【スーパーダンガンロンパ2】私的イメージソング集【手描き】
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm18839901 スーパーダンガンロンパ2で勝手にイメソンメドレー
⇒ イメージソング集の中からオススメをいくつか。
(以下、ネタ色強め)
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm22788249 【ダンガンロンパMMD】あたりまえ体操
⇒ 安定の桑田
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm22262713 超高校級のヤンデレに愛されても通常運転の狛枝凪斗
⇒ 途中のソウルフレンドの掛け合いが可愛い
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm24176057 左右田がなぜモテないのか議論するようです。
⇒ 「裁判自体がオシオキ」タグww 会話の雰囲気がとても原作っぽくてステキ
* * *
【アイマスMAD特集】 何やかんやで毎年けっこう観ているもんである。
「1」モデル中心 …
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm9238159 「サイコアナルシス」/ EGO-WRAPPIN'(怒首領蜂P)
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm10748953 「Take it easy my brother charlie」/ カヒミ・カリィ(怒首領蜂P) ⇒ 額縁の使い方にドキドキする
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm1679678 「ベイビィ・ポータブル・ロック」/ PIZZICATO FIVE(へぼP) ⇒ 小粋な演出がたまらない!
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm3234003 「DA SCHOOL RAP」/ バブルガム・ブラザーズ(慈風P) ⇒ 岸田ぴよ子の存在感
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm7523329 「Rhythm Bandits」/ Junior Senior(しょじょんP)
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm1010658 「踵鳴る」/ イースタンユース(えこP) ⇒ なぜか目が離せない、不思議な魅力。
「2」・アニマス中心 …
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm18273890 「DISCO UNION」/ 電気グルーヴ(うけうけP) ⇒ 横切る北斗の有効活用。
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm18368087 「ワールズエンド・ダンスホール-itikura_Remix-」(怒首領蜂P) ⇒ アングラ系オシャレPV!
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm18296380 「ボルガダイナマイト!」/ Cool&Create(すとっちP) ⇒ 普通にアリな気がしてくるから困るw
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm21005108 「ソーラ・レイ2」「ヴァーチュアル・ラビット2」/ 平沢進(少年P) ⇒ まぎれもないアイドルのライブ
★http://www.nicovideo.jp/watch/sm22828868 「WELCOME TO THE BLACK PARADE」/ MY CHEMICAL ROMANCE(MilaN) ⇒ 今年のイチオシ枠
* * *
【実況・プレイ動画】
★「『ピカチュウ』しか言えないピカチュウげんきでちゅう実況!」 (実況:MOTTY氏 全9回)
⇒ タイトル通りの動画です。(笑) 他の縛りプレイだと「日本語禁止で『もじぴったん』」・「目隠し縛りで『カービィ64』」なども。
YouTubeのほうでは「【妖怪ウォッチ】『ジバニャン』しか知らない俺が初見プレイ」シリーズも投稿中。熊猫も同じ目線で一緒に勉強してますw
★「【浮気彼氏】男二人で彼氏の浮気を暴く!」 (実況:仙人掌氏・オニギリ氏 全16回)
⇒ 3DSソフト「浮気彼氏」というシリーズを、男2人で攻略していきます。
突っ込みどころ満載な彼氏たちに、丁寧な編集とゆるーいツッコミが冴え渡りますw
・「【iM@S架空戦記】ベヨりっちゃん」 (プレイヤー:裸メガネP 現在chapter12まで/更新中)
⇒ 実況… というより、「アイマス」界きっての眼鏡キャラ・律っちゃんが「ベヨネッタ」に出演(?)している設定で進んでいくプレイ動画。
2012年10月に投稿開始、そして現在も更新中。とても息の長いシリーズです。
★「【実況】うんこ本田のランクマッチ【SSF4AE】」 (実況:うんこサラダ時貞氏 全11回+α)
⇒ 名前が若干アレですが…(汗) プレイの腕と動画の面白さ、そして喋りの適当さは確かなので、みんなも「普通の顔」して観てみよう(何)
個人的には特にPart6の「ハイホイ天国(仮称)」でやられたwww うp主に出逢うキッカケになった迷曲「インドがわからない」もオススメ。
・「ウンジャマラミー懐かしみ実況プレイ ☆ v(^o^)v ☆」 (実況:宮助氏 全2回)
⇒ 「パラッパラッパー」のスピンオフ作品・「ウンジャマラミー」の実況動画。とても楽しそうにプレイしていらっしゃいます。
しかし何故あんなにてろてろ言いながらクリア出来てしまうのか… 不思議な人ですw
* * *
紹介した動画の数が、図らずも50選(+α)になりました。それではまた次回。
← 今年もさらりと振り返ってみたよ。(原寸&解説は『Pixiv』にて/画像クリックで別窓)
これが全部今年の話だというのが信じられない充実感。もうね、1〜3月あたりは昨年の話でいいと思う(謎ルール)
ちなみに昨年はこんなんでした。そして「進化録」唯一皆勤賞の某オリキャラは、5年目の今年も(かろうじて)登場し続けております。すげーなお前。
・ ・ ・
さて、今年も先日14日に放送された『THE MANZAI 2014』ですが、選挙の関係で時間がズレた事に放送15分前ぐらいに気付き(汗)、
何とか最初から観られてひと安心した熊猫です。クックック… 過去と同じ轍は踏まんぞ…!!(※一昨年の日記参照)
という事で今回も、かるーく感想日記を書いておこうかなと思います。
* * *
今回の決勝進出者は(1回目ネタ順・太字は2年連続)、
2丁拳銃・エレファントジョン・アキナ・磁石・トレンディエンジェル・馬鹿よ貴方は・囲碁将棋・学天即・和牛・博多華丸・大吉・ダイアン・
そしてワイルドカードの三拍子。 …昨年以上に漢字だらけ(笑) というか2年連続ファイナリスト、今年は学天即だけなんだね。
ちなみに昨年のメンバーはこんな感じでした↓
レイザーラモン・チーモンチョーチュウ・オジンオズボーン・千鳥・学天即・風藤松原・銀シャリ・ウーマンラッシュアワー・天竺鼠・NON STYLE・
東京ダイナマイト・流れ星(ワイルド)
以下、各コンビのネタとその雑感を。
【グループA】 ()内は「予選順位・ネタの概要/視聴者の点数」。★が付いてるのは各グループ勝者。
1:2丁拳銃(10位・金持ちになりたい/74点)
2丁拳銃!「ビートルズ」の2丁拳銃じゃないか!!(←?) もう芸歴21年か、そりゃ長いもんね…
「エビデガッサー!」「エビデガード!!」からの「深夜3時のテンションか!!」っていうツッコミが面白かったですww
「場の空気を作るだけで〜」ってコメントで思い出したけど、そういや今年は「ワラテンテスト」もカットだったんだね。やはり時間の都合だろうか…
2:エレファントジョン(9位・ダイエット/76点)
彼らも「THE MANZAI」久し振りじゃないかしら。最初のVTR、森枝さんが舞台裏で「ガッテンガッテン」の素振りしてたのが(笑)
「逆に無味無臭!…『ムミムミ君』!!♪ム〜ミム〜ミ〜君…」と、ひとつのボケでいくつでも続けられるのは強みでもありますよねー。しかし届かず…
3:アキナ(7位・野球部のキャプテン/68点) ★
いやな事件だったね… 最近よく観るなーと思ったらそうか、今年10月の「キングオブコント」でも決勝進出してましたね。日記には書いてないけど!!
しかしアキナは「5連休」というものに希望を持ちすぎだろうww 気持ちは分かるけどもwww あと個人的には「ソフラン。」の時の笑顔が好きですw
4:磁石(4位・ラジオのパーソナリティ/78点)
磁石!ややこしい場面で泣いてるイメージの強い磁石じゃないか!!(すいません) 今も頑張ってる「オンバト」勢は、居るだけで嬉しくなりますね。
「コブ色クローバーZ」とか「ダ・マンナァ〜イ」とかのくだりがとても好きだったんですが(笑)、肝心の点数は思ったほど伸びず。なんでや…
・ ・ ・
グループAはエレジョン4票・アキナ5票・磁石1票で アキナ辛勝! うーん、グループAからいい勝負!!
…ただ、これは単なるワガママなんですが、個人的には2丁拳銃や磁石の2本目を観てみたかったなー。
・ ・ ・
【グループB】
5:トレンディエンジェル(11位・人気者になりたい/75点) ★
ここ数年でようやく陽の目を見るようになって私も嬉しいよ…(誰目線なのか) 「チェケラッチョ?」「「ハゲラッチョ!!」」の返しの早さも流石ですね!!w
軽妙なテンポと時事ネタ・ボケの手数、それらが面白かったのはもちろんですが、途中「外見が駄目だから内面で勝負〜」を
「内面が駄目…あっ」と言い間違えた時の「斉藤さん僕今一瞬『死のうか』と思いましたよ!?」って返しが最高だったと思いますwww
6:馬鹿よ貴方は(3位・カレー屋/71点)
おそらく、私も初めて観るコンビですね。(ただ浜島さん(ツッコミ)は何となく見覚えあるんだよな…気のせいかも知れないけど)
風貌からして謎だらけなので調べてみたところ「拾ったパーカー」を「THE MANZAIの決勝でも着ていた」、「平井“ファラオ”光・ボケ担当」、
「バンドでボーカルをやっていた(平井)」などなど… う、Wikipediaの短めな記事だけでも、気になる記述が多すぎるんですが…(汗)
たけしさんの「キリストと普通の人みたいなコンビ」というコメントが、彼らの雰囲気を的確に表してて、とても良かったと思います(笑)
7:囲碁将棋(2位・風呂のルール/78点)
なんで囲碁将棋は大一番、しかもゴールデン(普段なら「サザエさん」)の時間帯で、ああいうネタばかりやりたがるんですかねぇ…(遠い目)
…いや、その度胸自体は素晴らしいですし、面白かったとは思いますが。ネタがネタなので、文字数少なくて申し訳ないw
8:学天即(1位・大人になったから/73点)
唯一の2年連続、そして実は「THE MANZAI」ファイナリスト最多なんじゃないかと思ってる(※)学天即。
(※気になったので調べてみたら、今回で「ウーマンラッシュアワー」「千鳥」「磁石」と並んで最多タイ記録(3回)だそうで。何気に磁石もだったか…)
それにしても、文化祭の途中で決勝進出通知ってすごいですね(笑)
「なんやシルエットほぼオバハンのくせに」「寝る前に尾崎聴いたんか」「何この『謎の尾崎2人時代』!?」…と、
ツッコミの言葉のチョイスが本当に素晴らしいと思う、んですが何だろう… 毎回点数伸びなさすぎじゃないですか彼ら…(´・ω・`)
・ ・ ・
トレンディ8票・囲碁将棋1票・学天即1票。予選1〜3位がひしめくグループB、制したのはなんと… 11位のレンディエンジェル!? これは熱い!!
漫才以外の部分でも、「(ネタが)飛び抜けてたよね」「結構抜けてます!!」みたいな、咄嗟の返しが上手い芸人さんって良いなーと思うんです。
個人的には、馬鹿よ貴方はの2本目も非常に気になりましたが… 今後に期待しましょう!!w
・ ・ ・
【グループC】
9:和牛(8位・「頑張っていきましょう」言うて/75点)
意外とファイナル初ですね、和牛。こういう「ひとつのボケを延々と引きずる」系のネタはハマると強いんですが、ハマらなかった時のリスクもまた…
それでも割と一定の頻度で見かけるのは、やっぱりインパクトがあるからだろうか。しかし私は和牛の正統派なネタが好きですよ…(ボソッ)
10:博多華丸・大吉(6位・YouTuberになりたい/79点) ★
もう華丸さんから「ユーチューバー」って単語が出る事自体が面白い。(笑)
でも彼らが目指す漫才って、要するにそういう事なんでしょうねー。飾らないけど「華大らしい」空気感、というか。人柄の良さがにじみ出ています。
「これYouTuberじゃない、ヒルナンデス。」と「皆まで言うな」「全部言ったよ」の掛け合いが特に好きでした。あと「〆のサンドイッチ」のくだりwww
11:ダイアン(5位・職務質問/67点)
おぉ、ダイアンじゃないか。こういう賞レースで見かけるのは久し振りな気がしますね。2008年の「M-1」以来かな?
ボケとツッコミの絶妙なテンションの差が癖になる面白さです。でもまぁ、うーん…華大と順番が逆だったら、まだ行けたのかも知れないねー。
12:三拍子(ワイルド・早押しクイズ/73点)
そしてワイルド枠は三拍子!!!彼らも「オンバト」常連組ですね。「誰がデブだよ」「俺がデブだよ!」って掴み、斬新だけど切ないな…w
「地球温暖化の原因」からの「想像上の生き物…」っていうくだりと、問題文の強引すぎる捻じ曲げ具合が面白かったですwww
そして敗者復活席には他にもチーモンチョーチュウ・POISON GIRL BAND・流れ星などの顔ぶれも。特にPOISONは久し振りにネタ見たかったな…
(あと関係ないけどCM行く直前、ちゅうえいちゃん(流れ星)がちょっとだけ「ガンダム」やろうとしてた所、私は見逃さなかったぞ…!!w)
・ ・ ・
グループCは博多華丸・大吉6票・三拍子4票で 博多華丸・大吉の勝ち!うわー、三拍子は惜しかったなぁ!!
そして今回も、各コンビの予選と本戦(ワラテン基準)の順位を自給自足してみるとこんな感じ↓。
予選 |
1位:学天即 | ワラテン1位:【C】博多華丸・大吉 | (79点) |
2位:囲碁将棋 | 2位:【A】磁石 | (78点) |
3位:馬鹿よ貴方は | 【B】囲碁将棋 | |
4位:磁石 | 4位:【A】エレファントジョン | (76点) |
5位:ダイアン | 5位:【B】トレンディエンジェル | (75点) |
6位:博多華丸・大吉 | 【C】和牛 | |
7位:アキナ | 7位:【A】2丁拳銃 | (74点) |
8位:和牛 | 8位:【B】学天即 | (73点) |
9位:エレファントジョン | 【C】三拍子 | |
10位:2丁拳銃 | 10位:【B】馬鹿よ貴方は | (71点) |
11位:トレンディエンジェル | 11位:【A】アキナ | (68点) |
ワイルド:三拍子 | 12位:【C】ダイアン | (67点) |
今年は見事にばらけました…というより、ワラテン1位から下位までの点数差が小さいですね。12点差?
まぁ毎年言ってる事ですが、「ワラテン」というシステムの是非については、ここでは議論しないものとして…(汗)
そして迎える最終決戦!!集中力的な問題で今回も最後だけ感想を端折ってしまいますが(お決まり)、
最終決戦は(抽選したのに結局この順番だったらしい)
1:アキナ (雪山の遭難)
2:トレンディエンジェル (歌がうまい人)
3:博多華丸・大吉 (「フェードアウト」のお手本) の順で、
トレンディエンジェル1票・博多華丸・大吉9票 獲得で 博多華丸・大吉 の優勝!!
…でした!!おめでとうございます!!!ヽ(・∀・)ノ (↑不可抗力だけど「・」の位置が紛らわしいww)
で、総評をさせて頂きますと、今回は若手〜中堅の「個性」や「スピード感」を重視したコンビがひしめく中
芸歴20年越えの華大が、どっしりとした「安定感」で勝利を持って行った、という感じでしたねー。
あと、そういや今回は全部初見ネタだったな。最近ネタ番組自体、ほとんどやってないからね…
まぁ要するに今私が言いたいのは 定期的にネタ見せ番組やって下さい って事だけなんですよ。マジで(切実)
・ ・ ・
例年以上に尻すぼみ感が酷いですが!! それでは今年も皆さん!!良いお年を!!!ノシ